ブックタイトルステキ Vol.17
- ページ
- 5/24
このページは ステキ Vol.17 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ステキ Vol.17 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ステキ Vol.17
5 s u t e k i 加賀友禅は、刺繍などの加飾をほとんど行わず、染めの技法だけで仕上げた気品のある美しさが魅力。特にフォーマルな場にふさわしく、礼儀と敬意を払い、着る人に華をもたせてくれる憧れの着物です。 加賀友禅の特徴である花鳥風月などの絵柄の輪郭に「糸い と目め 糊の り」という糊を置いていく伝統的な技法に興味があり、彩色体験に挑戦。色の濃淡のみで立体感を出す「ぼかし」や自然をリアルに描く「虫喰い」など友禅独自の技法も学び、全て手描きで仕上げる繊細な技に触れることができました。加賀友禅 - 彩さ い色し き体験 -12 3加賀友禅会館 〈 取材協力店 〉P23 C-2金沢市小将町8-8Tel 076-224-5511料 手描き友禅体験(ハンカチ)2,700円(団体のみ要予約)型染体験1,620円~(団体のみ要予約)着物着用体験2,000円~(要予約)ほか時 9時~17時休 水曜(祝日を除く)、年末年始交 JR金沢駅から城下まち金沢周遊バスで約18分、兼六園下下車、徒歩約2分所要時間20分~長町友禅館 P23 A-2金沢市長町2-6-16Tel 076-264-2811料 彩色体験(ミニ額4,000円) 着装体験1,000円 街着着物貸出4,000円時 9時~17時(体験受付は15時まで)休 無休(年末年始は休業)交 JR金沢駅から北鉄バス香林坊方面行きで約8分、香林坊下車、徒歩約10分要予約所要時間60分~体験ショップガイド 加賀友禅の制作工程では、白生地に模様の彩色を施し、その後、生地全体を染める地染めが行われます。 地染め作業は、熟練の技が求められます。例えば、黒留袖や色無地など、単色で染める場合は、一寸のムラも出ないよう、染料をつけた刷は毛けを動かすスピード、力加減や回数など全て一定にしなければなりません。 また、ぼかし染めの場合は、ぼかしの長さ、色の濃淡、仕立てた時の柄やぼかしの位置など、さまざまな点への習熟が必要です。 生地が乾くと濃く、水分が多いと薄く染まり、天候にも配慮。さらに工房内に風が吹けば仕上がりに影響が出るため、作業中、人の出入りは禁物。人の気配も、空気の動きもない静寂な場で、手を止めず、一反約12メートルの生地を一気に染めあげていきます。 自分の技術と判断力を頼りに、一心不乱に。そんな職人の技によって、染めの芸術作品である加賀友禅の美しさが生み出されるのです。? 手を止めず、一心不乱に染めあげる反物を伸子にかけて作業を行う。神経を集中させ、一気に、慎重に。感想彩色後、水で洗うと線(糸目糊)が消えて、白い輪郭が浮かびあがりました。やさしい表情に変わる瞬間。職人さんもこんな気持ちを感じているのですね。1.あらかじめ下絵に糸目糊が置いてあるイラストに色をつけていく。 2.選んだ文様は「宝づくし」 、細かい所から色をつけていくのがポイント。 3.水洗い後、線が消えてやさしい印象に変わる。